お知らせ

2019/06/10

35歳以上の転職で有利に働く教養は何か

35歳以上の転職で有利に働く教養は何か

1AEA7BCE-6C85-4ED3-B0F8-9805EFAF8633.jpeg 

(以下、プレジデント オンラインの記事を抜粋)

 EA8D1C60-390A-4ACC-B033-3550A73D2EA7.jpeg

何度も言いますが資格の有無で転職が決まるわけではないので、事務職であれば特別な資格はありません。わざわざ時間とお金をかけて当たり障りない資格を取るくらいなら、僕は財務3表(PL、BS、CS)の読み方を勉強したほうが、転職にはずっと役に立つと思います。
財務や経理セクションでの転職を希望していなくても、ビジネスパーソンとして必要最低限なアカウンティング=会計に関する知識は身につけておくべきです。
B41552CE-957D-4DA8-B9B1-5FF6B3E86DA5.jpeg
むしろ、決算書が読めない、財務諸表が理解できないようでは、35歳を過ぎてからの転職は難しいとも言えるでしょう。なぜなら35歳以上ともなると、管理職として経営的視点を持って業務を推し進めることが求められたり、企業戦略や新たなビジネスモデルの構築を任されたりすることが多くなるからです。会計の基礎的知識が備わっているかいないかで、キャリアに大きな差が出てしまうと言っても過言ではありません。

0E39E7A5-6847-4601-BE4D-5A0E2ADB5D5D.jpeg

会計のことは全くわからず、何から学べばよいのか検討もつかないという人には、手軽にはじめられる簿記検定の勉強をおすすめします。簿記を学ぶことによって、財務諸表を分析できるスキルが身に付き、企業活動とお金の流れが理解できるようになります。2級以上を目指して勉強していけば、ビジネスに必要な会計知識は十分に身に付くはずです。その結果として履歴書の資格欄に「簿記2級取得」と明記できるようになると、転職活動の結果も多少は変わってくるかもしれません。
財務諸表や決算資料を読み解く力は、
6E1B6B6C-4B0D-40DE-88E1-C5E3D07E4361.jpeg
転職活動そのものに役立つこともあります。これらが理解できれば、人気や知名度に左右されることなく客観的な指標で企業を見ることが可能になり、より優れた会社を選びぬくことができるでしょう。
D1E89A63-0CE5-4CCA-A779-F2CD4C97DCDC.jpeg
494AABFE-617D-4B7C-A5ED-32C810EA93D9.jpeg

2019/06/01

個別説明会を開催しています。

AF8DC599-03C2-4A59-8DDB-52B3C92C5A42.jpeg

個別説明会を随時開催しています。講座や費用についてもっと詳しく知りたい方や、受講するかどうか迷っている方は、必ずご予約の上お越し下さい。

【ご予約可能時間帯】10:00-17:00

説明会は30分程度を予定しております。

※講座の実施やご予約状況によって日程及び時間の変更をお願いする場合があります。

2019/05/03

5月7日以降の予約を受付ています。

8E80CA45-7503-41DD-9925-E5D978BA7CE3.jpeg

5月7日(火)以降のご予約の受付を開始しています。

個別説明会も同様です。

2019/04/05

GW期間のご予約について(4/22締切)

A6198BFD-B86D-427A-8644-D44E19A12991.jpeg

GW期間【4月27日(土)〜5月6日(月)】のご予約の締切は4月22日(月)になります。

GW期間にご予約をご希望の方はお早めにご予約をお願い致します。

また、GW期間は土日祝日の代金になります。

※GW10連休活用特別講座の締切は4月20日(土)になります。

※同じ日程及び時間にご予約が入った場合は、お時間の変更をお願いする場合があります。

2019/04/05

GW10連休活用特別講座(4/20締切)

2B0FF1F5-5C5F-4A6C-8CA5-C95F321181E7.jpeg

2019年のゴールデンウイーク10連休を利用して資格の勉強をしませんか!

合計学習時間は20時間

例えば、10連休全てを利用して1日2時間。

10連休の半分を利用して1日4時間。

日程や開始時間、時間帯は、お好きな時間をお選び頂けます。

※ご指定可能期間:4月27日(土)〜5月6日(月)

※ご指定可能時間帯:10:00〜18:00

※お申込み締切:2019年4月20日(土)

【開設講座】

日商簿記3級GW特別講座

ファイナンシャルプランナー3級GW特別講座

ご不明な点はお問い合わせ又は個別説明会をご利用ください。

... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ...

SCHEDULE